2023年2月10日
大井川鐵道は、猫をあしらった「ネコの日きっぷ」やオリジナルアクリルキーホルダーを販売するとともに、「井川線✕ネコの日」のPC・スマホ用の壁紙を配布している。11日から26日まで井川線の一部列車に「ネコの日特別ヘッドマーク」を掲出して、2月22日の「猫の日」を盛り上げる。
井川線には、全国で6つしか存在しない 駅名の読み仮名に「ねこ」が入った駅「川根小山(かわねこやま)駅」があり、同社では2020年2月22日から「ねこ駅化計画」を実施し、「川猫山」の別名を付けている。待合室には猫の装飾を施すとともに、「川猫山」の看板、利用者が愛猫の写真やイラスト用のボードを設置している。
■「ネコの日きっぷ」
無人駅のため通常は販売しない川根小山駅の入場券と千頭→川根小山駅の片道乗車券の硬券、台紙をセット。シリアル番号入り。1セット1000円(送料別)。500セット限定。特典として「ネコの日オリジナル缶バッジ」全3種類のうち1点をプレゼント。
■「ネコの日きっぷ アクリルキーホルダー」
井川線のトロッコ列車の窓から景色を眺める愛きょうたっぷりの「乗車ネコ」と、寸又峡温泉に浸かりながらほっこりする「入浴ネコ」の2種類。1個550円(送料別)。数量限定。
22日から「ネコの日きっぷ」とともに、新金谷駅前プラザロコ売店、千頭駅売店で取り扱う。大鉄オンラインショップでは先行販売中。
■PC・スマホ用の壁紙
〝井川線ネコ〟をデザインした壁紙4種類(スマホ版、PC版各2種類)を用意した。同社ホームページからダウンロードできる。
■「ネコの日特別ヘッドマーク」
井川線の一部車両に掲出されている「すまた」ヘッドマークについて、寸又峡温泉に浸かりながらほっこりする温泉ネコ「かわねこやま」デザインにアレンジした。ヘッドマークはランダムに掲出。11~26日まで。