2023年9月1日
JR東日本長野支社とJR東日本びゅうツーリズム&セールス(VTS)は10月25日、長野駅からのHB-E300 系と松本駅からの貸切バス車内に専用ケースやペットカートに入れた犬を持ち込み、国営アルプスあづみの公園などで犬とともに信州の自然を楽しむツアーを催行する。9月4日10時から、VTS「日本の旅、鉄道の旅」商品サイトで販売する。
愛犬など愛玩用小動物については、鳴き声やにおいを出さず、完全なケースに入れてある場合のみ鉄道車両などに持ち込むことができる。
その上でJR東日本では「手回り品」の取り扱いルールとして、
小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、タテ・ヨコ・高さの合計が120㎝以内の動物専用のケースに入れたもの、あるいはケースと動物を合わせた重さが10㎏以内のものと規定。手回り品料金は、1個につき290円で、乗車の際に駅の改札口などで荷物を見せたうえ、普通手回り品きっぷの購入を求めている。
その点、今回の"ワンちゃんと一緒"ツアーでは、規定範囲を広げた。
参加条件には、
●持ち込み可能なペットカート、ケースサイズは3辺の合計が 250 ㎝以内で、愛犬を含めた重さが30㎏以下であること。
※ペットカートはバスで折り畳みが必要となるため、折り畳みが可能なもの。(1組1台)
※ペットの全身がケースに収まることが条件。
●列車およびバスの車内ではペット用おむつを着用すること。
●愛犬の乗車可能サイズと頭数
《小型犬》1組につき2頭まで(1頭あたり体重 6.9 ㎏まで)
《中型犬》1組につき1頭のみ(1頭あたり体重 7.0 ㎏~18 ㎏まで)
とした。
●ツアーのポイントは
・列車内ではペットカートを折り畳まずに乗車(横幅が 42cm を超える場合、列車内を移動の際に折り畳む)
・愛犬と一緒にりんご狩り(食べ放題+お土産付)
・北アルプスの麓でドッグヨガを堪能
・ツアー限定!ご家族も愛犬も、秋の信州を感じる弁当
・獣医師が同行
●旅行代金
【Aプラン】29,800 円...愛犬1頭、家族1人
【Bプラン】48,800 円...愛犬1頭、家族2人
【愛犬1頭追加】3,000 円
A プラン...2名掛け座席を1名利用(愛犬は隣の座席を利用)
B プラン...2名掛け座席を2名利用(愛犬はご家族の膝の上)
●募集人数 36組(最少催行20組)
JR東日本