2024年3月8日
石川県の第三セクター鉄道・のと鉄道は、令和6年能登半島地震で被災した七尾線の全線運行を4月6日から再開する。8日、JR西日本との連名で発表した。
地震で不通になっていた能登中島―穴水間の復旧工事が進捗した。
のと鉄道は七尾―穴水間での運行再開に伴い、バス代行輸送を4月5日で終了する。また、2月15日から実施していた七尾―和倉温泉駅相互間での乗車券(定期券含む)による特急列車普通車自由席の利用は5日で終了する。
のと鉄道は、地震でにより、線路の湾曲、線路上への土砂災害、駅施設への大きな被害を受けたが、JR西日本などの支援を受ける形で、現在も復旧工事に取り組んでいる。2月15日にはJR七尾線七尾―和倉温泉間とともに七尾―能登中島間で運転を再開していた。
穴水駅の窓口営業については3月25日再開する(3月中は9~16時)。
全線運転再開後の列車ダイヤは決まり次第発表。なお、当分の間、能登中島―穴水間では速度を落として運転する。