第一線で活躍中の鉄道関係者や研究家による、専門性の高い評論やエッセイなど。鉄道を中心とした交通の知識をさらに深くする一冊です。
3,630円(税込)
2024.11.13発売
100,000円(税込)
3,300円(税込)
2024.09.24発売
本格的な電気式ディーゼル機関車として全国で活躍する個性派機関車DF200形の誕生から現在までをまとめました。開発の経緯、全番台の解説、北海道、中京地区での多彩な活躍ぶり、詳細な形式図、車体カラーリング一覧、年表ほか、あらゆる角度からDF200形を取り上げます。さらに、同機の特徴である電気式のシステムについて、その歩みから技術の進歩、最新の電気式ディーゼル機関車の解説、さらに意外と似ているハイブリッド乗用車との比較など、概略図を多数織り交ぜながら掲載しています。なお、当社刊鉄道書では初のNFT付録付きです。DF200形のレアカットを含む写真集を収録しています。
今後の活躍が気になるDF200形の勇姿を、保存版としてお手元にいかがでしょうか。
3,300円(税込)
2024.07.11発売
JRを除く183鉄道事業者が所有する、鉄道車両2万8,184両の最新データベース。 モノレールや路面電車、ケーブルカー、新交通システムなどを含めた多様なタイプの鉄道車両について、2024年4月1日現在の情報でまとめています。 この1年間(2023年度)の私鉄車両の動向がわかる、新製・廃車・改造・譲受・移動に関する一覧表なども収録。また、当号ではロープウェイ(普通索道)の一覧表、昭和53年の小田急ロマンスカーと東武特急の運用図表も復刻掲載しています。 私鉄ファンにとってはもちろん、日本の最新鉄道事情を知るには必携の一冊です。
3,520円(税込)
2024.06.27発売
2024年3月のJRグループダイヤ改正以降のJR・私鉄のすべての指定席連結列車をもとに、6月までに変更があった事項を含めてまとめています。 座席番号を、実際に走っている列車の車内見取図で掲載。編成単位の車内見取図では、座席の位置だけでなく、トイレ・洗面所、喫煙室の位置や窓の配置なども一目瞭然。おもな車窓風景、使用車両の形式などを含めた情報が満載です。 「みどりの窓口」や旅行会社のカウンターなどで、業務用としても広く使われています。 『時刻表』とあわせてお使いいただけると、よりいっそう鉄道の旅が楽しめます。
3,300円(税込)
2024.06.05発売
3,630円(税込)
2024.05.24発売
3,300円(税込)
2024.03.18発売
3,300円(税込)
2023.11.17発売
3,300円(税込)
2023.07.13発売
3,300円(税込)
2023.06.29発売
3,520円(税込)
2023.06.15発売
3,080円(税込)
2023.06.02発売
3,300円(税込)
2023.05.18発売
2,970円(税込)
2023.03.10発売
2,970円(税込)
2022.11.21発売
3,960円(税込)
2022.10.31発売
2,860円(税込)
2022.07.14発売
2,970円(税込)
2022.06.30発売
3,080円(税込)
2022.06.16発売