平成の時代、鉄道界は飛躍的な進歩を遂げた。
鉄道ネットワークは拡大し、駅などの鉄道施設も一新された。
その一方で、平成4年にデビューした300系新幹線電車が平成24年、後進に譲って引退するなど、30年間の時の移ろいを象徴するようなシーンも記憶に新しい。
そんな鉄道の変遷を、数多くの記録写真を交えて振り返る。
第1章 究極の鉄道へ。進化を続ける新幹線
第2章 技術革新と多様化。百花繚乱の新型車両
第3章 拡がるネットワークと新しい鉄道の姿
第4章 平成の時代、「さよなら」の記憶
松本 典久(まつもと のりひさ)
1955年東京生まれ。出版社勤務を経てフリーランスの鉄道ジャーナリストに。『鉄道ファン』や『旅と鉄道』などへの寄稿、鉄道関連の書籍、ムックの執筆や編著などを行なう。近著に『昭和の終着駅シリーズ』、『君も! 鉄道マイスター 首都圏』(以上、共著・交通新聞社)、『時刻表が刻んだあの瞬間-JR30年の軌跡』(JTBパブリッシング)、『東京の鉄道名所さんぽ100』(成美堂出版)、『Nゲージ鉄道模型レイアウトの教科書』(大泉書店)など。
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。