JR線の普通・快速列車が5日間乗り放題になる青春18きっぷは、全国どこへでも行ける、ロマンあふれるきっぷです。この夏は、近場でちょっとお得な旅をしてみませんか。近場でも十分、青春18きっぷの醍醐味が味わえるモデルコースを案内します。特別付録として、青春18きっぷの旅に持っていきたい全国鉄道路線図もついています。
青春18きっぷの使い方
【東京駅発】
日本資本主義の父を生んだ町へ
渋沢栄一に会いに●高崎線
クレマチスの丘と「水の都」をめぐる
三島からたっぷりアート旅●東海道本線
日光街道が育んだ歴史にふれる
小山ってどんな町?●東北本線
フルーツ王国で贅沢グルメ旅
果物好きの憧れ、山梨で桃づくし●中央本線
【名古屋駅発】
昔ながらのルートでめぐる
令和のお伊勢参り●関西本線・参宮線ほか
戦国の世を駆け抜けた武将の足跡を辿る
長浜は三成さんの生誕地●東海道本線・北陸本線
窯元をめぐり陶芸体験も満喫
焼き物と狸の里・信楽を訪ねる●関西本線・草津線ほか
【大阪駅発】
緑あふれる京都北部の城へ
森の京都で御城印集め●東海道本線・山陰本線ほか
知られざる魅力を続々発見!
赤穂浪士? それだけじゃない赤穂●山陽本線・赤穂線ほか
400年の歴史が息づく町並みへ
旧街道沿いの五條でタイムトリップ●関西本線・和歌山線
【その他駅発】
風光明媚でノスタルジックな港町
余市・小樽をよくばり周遊●函館本線
短い夏をダイナミックに彩る大自然
元気をくれる北竜町のひまわり●函館本線
絶景の古刹と紅花の里を訪ねて
山寺で気分は芭蕉●仙山線・奥羽本線
山も海も楽しむ贅沢な体験を
峠を越えて、東紀州の漁師町へ●紀勢本線
宿場町や里山の原風景を訪ねる
歴史ロマンあふれる智頭●津山線・因美線
大内氏や維新ゆかりの史跡を訪ねる
山口の歴史とアートをめぐる旅●山陽本線・山口線
美しくおいしい歴史探訪
しまなみ海道を望む今治へ●予讃線
玄界灘に面した風光明媚な港町へ
城下町・唐津と虹の松原をぶらり●唐津線・筑肥線ほか
九州から本州へ海底を歩いて渡る⁉
潮風に吹かれて関門海峡海沿い散歩●鹿児島本線・山陽本線
霧島山の裾野をぐるりと一周
都城の歴史と焼酎を訪ねて●吉都線・日豊本線ほか
【イラストルポ】誰もが知っているあのCMの温泉テーマパークへ
宮城スパ ホテル三日月
さんふらわあ&18きっぷでおトクにめぐる
北海道大自然トリップ
鉄道旅で地元のグルメやお土産を 駅ビル・駅ナカの魅力再発見
鉄道写真家・長根広和が見てきた夜行列車 ありがとう「ムーンライトながら」
時間も場所も自由自在! どこまでいくかは自分次第 全国鉄道路線図
自然に囲まれて涼しく過ごす みちのく“夏”紀行
旅で見つけた旬の味_天然もずくの酢のもの●沖縄県竹富町
ご当地スーパー劇場_全日食 高遊原店●熊本県西原村
ゆるりと歩く町の旅_食に、歴史に、魅力満載の佐野を歩く●栃木県佐野市
鉄道時間旅行_政治の力で遠回りになった“鍋鉉線” JR大船渡線
島日和_礼文島●北海道礼文町
花まるトリップ_都心からあっという間! 秋川渓谷で大人の夏休み●東京都あきる野市
空の旅_九十九里浜
かけ湯くん_ちょっぴり哲学的なおハナシ
旅の便利アイテム_旅持ち茶器
東日本発news&topics
西日本発news&topics
読みたい本
旅する映画
プレゼント&インフォメーション
JRニュース
魅惑の物産プレゼント「山口県萩市」計22名!
旅の手帖アンケート
今月のトラベルクロス【図書カードNEXTが当たる!】
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
バックナンバー&定期購読のご案内
次号予告
知らない日本へ ちょっと冒険
好奇心のままに行く旅先で知る、新しいこと、新しい自分
JRと自治体とのコラボレーション「デスティネーションキャンペーン」から生まれたガイドブック。地元オススメのスポットやイベントなど旬の情報が満載です。
近刊&バックナンバー一覧へ旅の計画に、また旅先のガイドブックに、いろいろと使える便利なMOOKです。
近刊&バックナンバー一覧へ交通新聞社発行の月刊『旅の手帖』編集部の公式アカウントです。雑誌は毎月10日(原則)発売。旅心をうずうずさせる体験型の旅を提案。もう一歩先の知られざる日本へご案内していきます。Kindleやdマガジンなどでも配信中♪
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、ウェブサイトのトラフィックの分析のために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー