京都~大阪間で競合関係にあるJR西日本・京阪電気鉄道・阪急電鉄の3社。
長きにわたり切磋琢磨してきたからこそ、各社の個性はそれぞれ極立っています。
強みを最大限に活かした戦略や、弱点を補う知恵、スピード、車両、運用、設備……3社それぞれのこだわりとは。
あなたにとっての京阪間“天王山”を見つけてみましょう。
●京都⇔大阪 京阪間を彩る“顔”
●大阪→京都 3社のスピード列車、乗りくらべ
●京都・大阪を結ぶ3社線の基礎知識
●見比べてみよう! 京阪間を走る3社の車両たち
●京都~大阪間 鉄道の歴史と“伝説”
●レイルファン的注目ポイント“お立ち寄り”ガイド
●京阪間3社の特徴 ~こんなところも見てみよう~
●3人の本誌ライターが語る「3社の魅力大論争」
■JR西日本 ダイヤグラム[2020(令和2)年3月14日改正]
山陰本線(京都~鳥取)、播但線、福知山線、舞鶴線、小浜線、加古川線(西脇市~谷川)/京都丹後鉄道
■DATA FILES
●貨物列車時刻表
宇野線、本四備讃線、予讃線[岡山~高松貨物ターミナル~松山貨物間]
●私鉄車両のうごき(2020.4.1~6.30)
●秋の臨時列車一覧表
●夏の臨時列車追加情報
●定期列車編成変更情報
●DJ時刻表
●ジョイフルトレイン運転予定表
●団体臨時列車運転予定表
●集約臨時列車運転予定表
●検測車運転予定表
●甲種鉄道車両輸送計画表
■GRAPHICS
●鉄道瞬景 vol.62/朝日のお出迎え
●四季を走る鉄道 2020 秋/秋さる
●DJフォトコンテスト 第393回/直線
●旅空ノオト #6/幻影
■NEWS
●新車トピックス
●SL情報ファイル
●国内ニュース
■REGULAR
●鉄道HERO完全密着 京都鉄道博物館 学芸員(前篇)
●遖!はらから鉄道塾 どっちが講師か? ことでん完乗旅④/日はまた昇る、次回も楽しみな『鉄道塾』
●シリーズ車両基地 Vol.74/京王電鉄 富士見ヶ丘検車区
●台湾鉄道TOPICS
●鉄夫のトリセツ 撮影の隙に強行! まさかの事態を招いた新婚旅行
■OTHERS
●新製品・新刊情報
●DJ情報局
●読者プレゼント
●らくがきダイヤグラム
乗るたのしみ・撮るたのしさ応援マガジン
近刊&バックナンバー一覧へもっと広く、もっと楽しく。ビジュアルと最新データ重視の鉄道入門ムック。
近刊&バックナンバー一覧へ知識の学び直しや入門にぴったり!
近刊&バックナンバー一覧へ気軽にページをめくったり、線路端を歩くときのお供にピッタリ!
近刊&バックナンバー一覧へオリジナルな視点で鉄道を楽しみたい方へおくるテーマムックシリーズ。
近刊&バックナンバー一覧へ詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。