TOP出版物 > 散歩の達人 2024年6月号

月刊 散歩の達人

散歩の達人 2024年6月号みんなの練馬

  • 電子書籍あり
価格 880円(税込)
発売日 2024.05.21
サイズ/判型 A4変型
雑誌コード 14067-06

天然のワンダーランドに時代が追いついた!
宅地に点在する農地を見て、「東京の田舎だよね」なんて卑下するのはもう過去の話。今では「なんて恵まれた環境なの!」と、自ら手を挙げ農業に挑戦し、生活に取り入れようとする人も多い。練馬の持つ素の魅力が再発見されているのだ。
都心のすぐそばにありながら、都市生活にお疲れ気味の現代人の心を癒やしてくれるのんびり感。それにしても、この街を包む不思議なまでの心地よさは一体何なのだろうか? 時代に追いついたのではなく、むしろ時代の方が追いついてきた。そんな練馬区の魅力を、ギュギュっと凝縮してお届けします。

大特集 みんなの練馬

・練馬練り歩きPART1 江古田・桜台・練馬・豊島園
・気になる練馬ライフVOL.1 欅の音 terrace・vita passo楓の樹
・中村橋・富士見台でわざわざ降りる理由
・練馬練り歩きPART2 石神井公園・上石神井・武蔵関
・石神井で過ごす日々は、まるで終わらない夏休み 文=パリッコ
・・気になる練馬ライフVOL.2 R(アーーーーール)
・D.Oが語る、HOOD練馬の半世紀
・練馬練り歩きPART3 大泉学園
・新進気鋭の洋菓子VS地元愛され和菓子
・農業は、地域をつなぐ文化だ
・暮らしを支える駅近本屋さん
・練馬練り歩きPART4 光が丘・練馬春日町・平和台・氷川台・小竹向原
・気になる練馬ライフVOL.3 青豆ハウス
・光が丘団地が描いた光輝の物語
・大江戸線延伸予定地区バスさんぽ
・空間に個性が光る練馬カフェ探訪
・新しい練馬カレーのリーダーズ
・練馬はおにぎりパラダイス!
・帰りたくなる、あの店へ。
・小さな文庫がある喜び
・寄せ植えの極意を教わる
・ようこそ、ロマンあふれる老舗銭湯へ
・偏愛酒に浸れる酒場
・実地調査! 練馬区界のナゾ
・みんなの練馬MAP

特集 商店街レボリューション’24

地域への愛が、新たな風を巻き起こす
商店街新時代の幕開けだ。ユニークなアイディアが動き出し、にわかに復活の狼煙が上がって、既存の価値観に捉われないつながりが生まれている。有名じゃなくたって、規模が小さくたって活気みなぎる、いま注目の商店街3カ所を紹介します。

・方南銀座商店街【方南町】
・山崎団地名店街【町田】
・Mism【松戸】

映画『帰ってきた あぶない刑事』公開記念
タカ&ユージが歩いた横浜

『さらば あぶない刑事』から8年が経ち、また彼らが帰ってきた!今までの「あぶない刑事」シリーズとの違いとは?二人が見てきたヨコハマとは……?

regulars

・転んでも、笑いたい 尾崎ムギ子 オピタン
・ピエール瀧が行くフリーでファンタスティックなファンキー!公園 埼玉県川口市・ゴリラ公園
・味は忘れました。 吉田靖直 トリプルファイヤー MA-1を着た悪魔
・ほじくりストリートビュー 能町みね子 和光市の行き止まりの道
・トーキョーアジアめし 室橋裕和 ネパール×新大久保
・COLLECTOR'S COLLECTION 赤沼俊幸 「ドジっ子看板」
・さんぽの壺 オギリマサホ 歴史上のお坊さんたちに会いに行こう(平安時代編)
・徒然リトルジャーニー 吉岡町[群馬県]
・絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 おにぎり ぼんご
・失われた東京を求めて 樋口毅宏 後楽園ホールがなくなったら悲しすぎる

information

・散達ネタ帖 「横浜シンフォステージ」順次開業
・練馬についてさんサポに聞いてみた
・今月のおさんぽナビ
・祭り&イベントinformation
・今月のさんぽパスター本
・読者プレゼント
・首都圏路線図

お詫びと訂正

P76『豊宏湯』電話番号に誤りがありました。正しくは以下になります。
03・3996・8650

読者および関係者の皆様にお詫びして訂正させていただきます。

試し読み

シリーズ一覧 - LINE UP -

人気商品 BEST SELLER

おすすめ商品 RECOMMENDED

散歩の達人編集部公式アカウント

大人のための首都圏散策マガジン「散歩の達人」&Webメディア「さんたつ」編集部。 単なる街歩きにとどまらない街深掘りマガジンとして、旬でリアルな街情報を発信します。

詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。

  • 在庫状況やご購入後のお問い合わせは各ショップへお願いいたします。