メディアやSNSで「空想地図」が話題のクリエイター、こたさんが企画!はんこをペタペタ押して、自由に「まち」をつくれるキットです。
はんこは、乗り物や道路や線路、建物などの絵柄が全部で77種類!
はんこを押すだけで街がつくれるので、誰でも簡単に、自分だけのまちづくりが楽しめます!
(おすすめ:4歳~大人まで)
●はんこを使ってまちをつくろう!
★付属のはんこは充実の77種類!
★2つのステップでまちづくりができる、プレイシート5種類つき。
【STEP①×3枚】 絵の空白部分に、はんこを押そう!
【STEP②×2枚】 描かれているイラストにつなげて、もっと自由にまちをつくろう!
慣れてきたら、好きな紙で自由にまちをつくってみよう!色鉛筆やペンを使ってもOK!
●はんこで楽しく遊ぼう!
★自分で作れる!すごろくシート2種類つき(1枚・両面)
★ほかにもこんな使いかた 地域学習や自由研究にもおすすめ!
●入っているもの
はんこパーツ77個
絵柄シール1枚
プレイシート5枚
すごろくシート1枚(両面)
遊びかたBOOK
※スタンプ台(インク)は付属しておりません
こた
2001年新潟県生まれ、東京都在住。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。大学3年生で絵本作家デビューし、美大生絵本作家として3冊の絵本を出版。著書に『わくわく科学ずかん古生代水族館』(大泉書店)、『たべもののまちABCity』(小学館集英社プロダクション)、『ユメノシティ』(フレーベル館)など。海の生き物や細かい空想都市のイラストを得意とし、絵本やイラストレーションの他に、グラフィックデザインや写真、文章など幅広い分野で活動中。
乳幼児にぴったりの親子で楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へいろいろな音を通じて楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へかるたやカードで楽しく遊べる。
近刊&バックナンバー一覧へさまざまなしかけでめくるのが楽しくなる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へパズル・ブロックで楽しく遊べる!
近刊&バックナンバー一覧へ楽しくおぼえられる!もじ・かず・とけい。
近刊&バックナンバー一覧へのりものがでてくるおはなしの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へだいすきなのりもののことをもっと知ることができる。
近刊&バックナンバー一覧へせいかつのなかの身近な題材をテーマにした絵本。
近刊&バックナンバー一覧へさがしてみつける楽しみを!
近刊&バックナンバー一覧へどうぶつ・昆虫・恐竜などこどもがだいすきないきものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へこどもがだいすきなでんしゃやのりものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へはらぺこあおむし、ウルトラマン、トミカ、りすりん、アンパンマンなど こどもがだいすきなキャラクターの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しみながらさまざまな知識・考え方を身につけることができる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しく遊べる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ『JR時刻表』でおなじみ・交通新聞社の、児童書編集部です。乗り物の写真絵本を中心に、読み物やかるた、知育絵本を作っています。
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。