この街にしかないゆとりと探求心の二重奏
街を歩くと、どこか余裕を感じるのはなぜだろうか。昨年の幕張豊砂駅誕生に加え、埋め立て地エリアではとどまることなくマンションやビルが誕生。目まぐるしい変化は、ベイサイドの宿命とも言えよう。だが、しっかり歩いてみると、無機質だと思っていた印象はガラリと変わる。歴史を感じるスポットが多く残されているのに、個性的な店や街の試みと心地よく調和しているのだ。のんびり流れてくる海風を受けてか、住民たちは柔和な表情をしているのも印象的。もちろん、アウトドアスポットや商業施設、工場夜景にスタジアムと、アクティブな楽しみ方も満載だ。散歩の達人、12年ぶりの千葉特集。満を持してリラックス&アドベンチャーな楽しみ方を教えます!
・独創性を楽しむロマンチックさんぽ【千葉・西千葉】
・王道からニューウエーブまで 今、千葉で今食べたいカレー
・ムーンライト・ブックストアでカウンター談義、時々人生相談
・文豪の残り香を感じる海風さんぽ【稲毛・検見川】
・新しい稲毛海岸の歩き方
・輪入道 葛藤もいら立ちも、すべて背負った地元への思い
・ゆるっとさわやかベイサイドさんぽ【幕張】
・根を張りたくなるまったりカフェ
・二度見必至のグルメ、いただきます!
・古の記憶をただおるぶらぶらさんぽ【蘇我】
・ようこそ!熱戦のフクアリ劇場へ
・これだから、ジェフの応援はやめられない
・千葉都市モノレールおいしい沿線さんぽ
・動物園は最高だ。
・もっと知ってほしい、ゴリラのこと。
・地域密着マイクロブルワリーの挑戦
・一歩進んだ学びがあるミュージアムへ
・千葉県民に愛されるには訳がある
・ひとり呑みの時間
・2大歓楽街の隆盛をたどる
・個性光る、千葉駅内外の実力派書店へ
・身近に感じる軍都・千葉の記憶
・千葉・稲毛・幕張・蘇我MAP
すすれば爽快、おいしい猛暑対策
毎年こう夏が暑いと、どうしても食欲は減退しがち……。そんな時でも、ツルっと食べられる僕らの味方が冷たい麺料理だ。
今回は特に、麺そのものから食材との組み合わせに至るまで、そのこだわりは熱すぎるほどの新感覚&唯一無二の一杯を厳選。
ひと口すすればたちまち気分爽快、おいしく猛暑を乗り切ろう!
・ピエール瀧が行くフリーでファンタスティックなファンキー!公園 ピエール瀧 さいたま市・浦和記念公園
・ほじくりストリートビュー 能町みね子 浜川崎のガード下
・味は忘れました。 吉田靖直 トリプルファイヤー 100%の力が出ないのは悪い霊が憑いているから?
・転んでも、笑いたい 尾崎ムギ子 家出
・トーキョーアジアめし 室橋裕和 ベトナム×川越
・COLLECTOR'S COLLECTION「スプリング遊具」タカハシワカナ
・徒然リトルジャーニー 日高市[埼玉県]
・さんぽの壺 オギリマサホ 消えゆくビン牛乳、そのたたずまいを愛したい
・絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 選挙の日
・失われた東京を求めて 樋口毅宏 人生はGREAT3とともに
・散達ネタ帖 『味と湯の宿 ニューとみよし』に新館誕生
・千葉・稲毛・幕張・蘇我についてさんサポに聞いてみた
・今月のおさんぽナビ
・祭り&イベントinformation
・今月のサンポマスター本
・読者プレゼント
・首都圏路線図
P78『くまざわ書店 ペリエ千葉エキナカ店』と『くまざわ書店 ペリエ千葉本店』の営業日に誤りがありました。正しくは以下になります。
『くまざわ書店 ペリエ千葉エキナカ店』は無休
『くまざわ書店 ペリエ千葉本店』は年3回休館日あり
読者および関係者の皆様にお詫びして訂正させていただきます。
楽しくディープな「街深掘り」マガジン
近刊&バックナンバー一覧へ月刊『散歩の達人』から生まれた情報満載のムックシリーズ。酒場やカフェなどのテーマ、歩いて楽しい首都圏&全国エリアや鉄道の沿線など、カテゴリー別に“散歩”を楽しむための情報誌です。
近刊&バックナンバー一覧へお出かけお役立ちエッセイシリーズ
近刊&バックナンバー一覧へ『散歩の達人』の情報を持ち歩きに便利なサイズにギュッと凝縮。人気の街を厳選して掲載。
近刊&バックナンバー一覧へ大人のための首都圏散策マガジン「散歩の達人」&Webメディア「さんたつ」編集部。 単なる街歩きにとどまらない街深掘りマガジンとして、旬でリアルな街情報を発信します。
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。