▶JR東日本クロスステーションにおけるデベロップメントカンパニーの取り組み【株式会社JR東日本クロスステーション】
▶コロナ禍における駅構内店舗の概況と今後の展望【JR東海】
▶社会情勢の変化に応じたデイリーサービスの提供について【株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット】
▶駅における商業的魅力創出への取り組み(大規模開発からコンパクト化まで)【JR四国】
▶駅構内商業施設の現在とこれから【JR九州】
~巻頭グラビア~
▶JR九州 9月23日開業へ 西九州新幹線(武雄温泉~長崎間)
▶JR東日本 「鉄道開業150年」事業で多彩な企画
Top Opinion
JR九州代表取締役社長執行役員 古宮 洋二
JRシステム、鉄道総研、鉄道・運輸機構
2022年度事業計画の概要
▶中期経営構想の着実な推進と一層のシステム高度安定稼働を追求【JRシステム】
▶鉄道総研の2022年度事業計画の概要【鉄道総研】
▶鉄道建設等業務、鉄道助成業務、国鉄清算業務の令和4年度事業計画について【鉄道・運輸機構】
【大手民鉄はいま…】梅原 淳
▶ 大手民鉄の素顔
【鉄道150年歴史のポイントを振り返る】
▶外地鉄道の評価をめぐって
【GLOBAL REPORT】JR東日本 国際事業本部 ロンドン事務所
▶ 英国の鉄道における車輪の空転・滑走の影響と粘着力確保の取り組み
【鉄道の未来を創る研究開発】鉄道総研
▶ 人間科学研究部における最近の研究開発
【Focus! JR】
▶ JR西日本 「うめきた(大阪)地下駅」 2023年春の開業に向けて
【知るバス】加藤 佳一
▶全国に走り始めた燃料電池バス
コラム 燃料電池バスの導入と補助金
【鉄道西方見聞録】青田 孝
▶ 日本が厳し過ぎるのか、彼の地がおおらか過ぎるのか
NEWS PLAZA
*「『日本鉄道賞』ニュース」は休載します。
*「Airline Laboratory」は次号(7月号)の掲載となります。
●特集●
2021年度決算の概要
~1年間の主な取り組みと成果~
JR旅客・貨物会社の2021年度決算の概要と1年間の主な取り組みと成果について紹介します。
●連載等●
・大手民鉄はいま…
大手民鉄の2021年度決算の概要
・Airline Laboratory
国内大手航空会社2社の2021年度決算の概要
※編集の都合により、内容が変更になる場合があります。
2022年7月号は7月1日(金)発売
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。