本年(2019年)は、初の国産電気機関車「ED40形」登場(1919年)から100年に当たります。
それにちなんで、今回のトラベルMOOK最新作は“電気機関車”をテーマにしました。
ED40形から現代までの電気機関車を網羅し、貴重な写真とともにその魅力がぎっしり詰まっています。
■プロローグ ED40形と電気機関車の国産化
■グラフ 大地を駆ける日本の電気機関車
■戦後誕生の国鉄・JR電気機関車カタログ
■戦前誕生の国産電気機関車一覧
■検証 戦前の輸入電気機関車
■EH500形を撮りまくる!
■電気機関車車内拝見
■電気機関車の構造を知る
■悲運の電気機関車
■エピローグ 電気機関車と生きる人間模様
■鉄道写真家を魅了した電機
■フランスから学んだ交流電化と
■交流電気機関車
■国産電気機関車 製造初年一覧表
■国産電気機関車諸元表
ほか
乗るたのしみ・撮るたのしさ応援マガジン
近刊&バックナンバー一覧へもっと広く、もっと楽しく。ビジュアルと最新データ重視の鉄道入門ムック。
近刊&バックナンバー一覧へ知識の学び直しや入門にぴったり!
近刊&バックナンバー一覧へ気軽にページをめくったり、線路端を歩くときのお供にピッタリ!
近刊&バックナンバー一覧へオリジナルな視点で鉄道を楽しみたい方へおくるテーマムックシリーズ。
近刊&バックナンバー一覧へ詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。