TOP出版物 > 旅の手帖 2025年2月号

月刊 旅の手帖

旅の手帖 2025年2月号なつかし町と温泉

  • 電子書籍あり
価格 880円(税込)
発売日 2025.01.10
サイズ/判型 A4変型判
雑誌コード 05907-02

歴史あるところに、名湯あり。外湯めぐりが楽しい温泉街に宿場町や城下町、港町の近くにもこの冬行きたい温泉が。町の個性や暮らし、新たな動きに注目して深堀。土地の風情を味わう温泉旅にご案内します。
特集2は「鬼」。恐ろしいものである一方、ありがたがられたり、慕われたりすることもある不思議な存在。各地のさまざまな鬼を訪ねます。
インタビューは、副島淳さんと、菅田将暉さんです。

【教えて! 知らないニッポンインタビュー】

旅の締めにスナック、行っちゃいますよね 副島 淳

【気になる映画、気になるあの町】

三陸の朝日はハリウッド級! 海の幸にもハマりました 菅田将暉

特集1「町でむかし返り、温泉で若返り なつかし町と温泉」

文学と温泉の町にて“なつかし”風情は日々更新中 城崎温泉 ●兵庫県豊岡市
のどかでおおらかな時間が流れる開国の港町 下田 ●静岡県下田市
神話の時代から続く古湯で歴史感じる湯めぐりを 飯坂温泉 ●福島県福島市
雪も身も心もとけていく湯治場での温かなふれあい 肘折温泉 ●山形県大蔵村
石見銀山で栄えた港町の温泉持続力 温泉津 ●島根県大田市
つながる技と湯に浸るとき 豆田町・天ヶ瀬温泉 ●大分県日田市
宿場町の一歩向こう側の温泉商店街へ 下諏訪 ●長野県下諏訪町
「何もないけど、いいトコよ」温泉農村 川場村 ●群馬県川場村
球磨川のほとりで700年間、大切にしてきたこと 人吉 ●熊本県人吉市
アツアツ湯に全員集合! 津軽に息づく大鰐ルーティンって? 大鰐温泉 ●青森県大鰐町
【column】 ニコニコ共和国、民たちのいま 岳温泉 ●福島県二本松市
【column】 郷愁たっぷり温泉宿に没入 ときやど 吉宮晴紀

特集2「こわい? ありがたい? 鬼を訪ねて」

大江山に残る 三つの鬼伝説 ●京都府福知山市
吉野山・金峯山寺の節分は 鬼も内 ●奈良県吉野町
こんなにかわいいなんて! 津軽の「鬼コ」 ●青森県弘前市・五所川原市ほか
【essay】 ここにも あそこにも すぐそばにいる「鬼」 山崎敬子
【column】 なまはげは鬼ではないのだ

【特別企画】

台湾“医食湯源”の旅 板倉あつし

【TOPICS】

京の冬の旅キャンペーン開催中!

連載

来て、見て、能登
ご当地いま推し! 新潟県/福岡県
ゆるりと歩く町の旅 ご鎮座1300年の宇佐神宮へお参りへ●大分県宇佐市
広いぞニッポン! 今月のお宝まち 新年の運気も“上がる”? 生駒山でご利益めぐり ●奈良県生駒市
今月のお宝まち 真っ赤なキンメとつるし飾りに沸く初春の稲取へ ●静岡県東伊豆町
会いに行きたい温泉宿 猿ヶ京温泉 料理旅館 樋口 ●群馬県みなかみ町
喫茶店のあるじ 自家焙煎珈琲店 GOSH ●北海道美瑛町
全国サイハテ観光 マブ見とマブ歩き昼でもあちこち夜の川へ ●新潟県十日町市 仙田
ゴーゴー!ご当地スーパー ファインズTAKEDA ●佐賀県伊万里市
全国サイハテ観光 よそ見をするとたぶん動き出すスーパー静物園 ●岡山県 つやま自然のふしぎ館
空の旅 群馬県・新潟県 谷川岳の上空です
かけ湯くん

情報

コレクション&プレゼント 長野県諏訪湖エリア
トラベルクロスワード
編集部選・旅立ち心そそられ本
気になる映画、気になるあの町
列島Information
JRニュース
バックナンバー&定期購読のご案内
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
次号予告

【お詫びと訂正】
旅の手帖2月号(2025年1月10日発行)86ページに誤りがありました。
観光の問い合わせ先として掲載の、宇佐市観光協会の電話番号「☏0987・37・0202」は、正しくは「☏0978・37・0202」です。
読者ならびに関係者各位にお詫びして訂正いたします。

試し読み

シリーズ一覧 - LINE UP -

人気商品 BEST SELLER

おすすめ商品 RECOMMENDED

旅の手帖編集部公式アカウント

交通新聞社発行の月刊『旅の手帖』編集部の公式アカウントです。雑誌は毎月10日(原則)発売。旅心をうずうずさせる体験型の旅を提案。もう一歩先の知られざる日本へご案内していきます。Kindleやdマガジンなどでも配信中♪

詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。

  • 在庫状況やご購入後のお問い合わせは各ショップへお願いいたします。