特集1
開業から78年 2025年4月1日、京成電鉄と合併へ
新京成電鉄の歩んできた道
2025年4月1日に京成電鉄と合併し、京成電鉄「松戸線」として新たなスタートを迎える新京成電鉄。これまでの歩みや沿線の見どころを紹介します。
特集2
進化を遂げた車両が続々!
2025年に仲間入りする車両たち
西武鉄道の「サステナ車両」8000系や、各社の新車両に注目します。
▶時刻表編集部から『鉄道むすめ』がデビュー‼
【改正一覧】
2025年3月15日(土)改正
伊豆急行、伊豆箱根鉄道、江ノ島電鉄(ダイヤ修正)、小田急電鉄、小田急箱根、鹿島臨海鉄道、関東鉄道、京王電鉄、小湊鉄道、埼玉高速鉄道、相模鉄道、JR東海、JR東日本、首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)、西武鉄道、秩父鉄道、千葉都市モノレール、東急電鉄、東京メトロ(東京地下鉄)、東京モノレール、東武鉄道、東葉高速鉄道、都営地下鉄(東京都交通局)、ひたちなか海浜鉄道、富士山麓電気鉄道、野岩鉄道、横浜高速鉄道
首都圏100kmエリアのJR、私鉄、地下鉄全線全駅を完全収録。
ビジネスや行楽に必要な首都圏の時刻をすべて掲載。
首都圏100キロエリアの駅名がひと目で見られる路線図 / 線区ごとに平日・土休日ダイヤを収録しているので見やすく調べやすい
●掲載内容一覧
JR・私鉄鉄道・地下鉄路線図
地図中の路線に付記されている数字で時刻が掲載されているページがわかる地図
線名さくいん
線名からも掲載ページを検索可能
運賃表
首都圏をご利用になる場合のJR線の運賃・料金 / 私鉄各社の普通運賃表
首都圏100kmエリアのJR線・私鉄線・地下鉄線の全駅を初電から終電まで収録
新幹線 / 首都圏発着のJR線特急 / 急行列車
駅の旅行センターやみどりの窓口でも使われている、信頼と実績があるJRグループオフィシャル時刻表。
近刊&バックナンバー一覧へ情報量と携帯性を兼ね備え、旅先への持ち運びに最適な1冊。当編集部でも愛用者が多い時刻表です。
近刊&バックナンバー一覧へ文字の大きさは1.5倍(当社比)。地図や料金表も文字が大きいから目に優しい。
近刊&バックナンバー一覧へ北海道の交通ならお任せ!
近刊&バックナンバー一覧へ首都圏の全ての鉄道時刻がこの1冊に。
近刊&バックナンバー一覧へ西日本エリアの移動に必携!大阪近郊地区の全駅・全列車を収録した唯一の時刻表です。
近刊&バックナンバー一覧へ中国地域のJR線全線全駅を掲載。ポケットに入る薄型サイズで、通勤・通学・小旅行に便利です。
近刊&バックナンバー一覧へ九州エリアの旅行・ビジネスに!
持ち運びに便利なポケットサイズ!!
小田急線ユーザー必携の時刻表。時刻だけでなく、ロマンスカーの車両編成や座席配置図も知りたい方におすすめです。
近刊&バックナンバー一覧へ詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。