楽しめるゲームは5種類!
ゲームはどれもシンプルで、飽きのこないものばかり。
だから誰でも気軽に、何度でも遊べます。
また、新型の新幹線N700Sから国鉄型特急485系まで、バラエティ豊かな35種の鉄道が登場するので、小さなお子さまからご年配の方まで世代を超えてお楽しみいただけます。
★プチ鉄道図鑑+遊び方が書かれた小冊子付き★
【対象年齢】
3~99歳
【セット内容】
カード枚数:35種×2+予備札2枚 計72枚
小冊子:オールカラー8ページ
【5種類のゲーム】
●記憶力が勝負です。ペアのカードを見つけよう!「メモリーゲーム」
●計算力がものをいいます。ラストにはならないで!「最後の1枚をめくるのは誰?」
●運が勝負です。めくった絵柄は何ですか?「新幹線めくり」
●観察力が大事です。同じ絵柄を探して!「同じ顔は見つかった?」
●鉄道博士が強いかも。読まれた鉄道を探して!「この鉄道を探せ!」
乳幼児にぴったりの親子で楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へいろいろな音を通じて楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へかるたやカードで楽しく遊べる。
近刊&バックナンバー一覧へさまざまなしかけでめくるのが楽しくなる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へパズル・ブロックで楽しく遊べる!
近刊&バックナンバー一覧へ楽しくおぼえられる!もじ・かず・とけい。
近刊&バックナンバー一覧へのりものがでてくるおはなしの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へだいすきなのりもののことをもっと知ることができる。
近刊&バックナンバー一覧へせいかつのなかの身近な題材をテーマにした絵本。
近刊&バックナンバー一覧へさがしてみつける楽しみを!
近刊&バックナンバー一覧へどうぶつ・昆虫・恐竜などこどもがだいすきないきものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へこどもがだいすきなでんしゃやのりものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へはらぺこあおむし、ウルトラマン、トミカ、りすりん、アンパンマンなど こどもがだいすきなキャラクターの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しみながらさまざまな知識・考え方を身につけることができる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しく遊べる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ『JR時刻表』でおなじみ・交通新聞社の、児童書編集部です。乗り物の写真絵本を中心に、読み物やかるた、知育絵本を作っています。
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。