JR四国「アンパンマン列車」は、アンパンマンとなかまたちが車両にデザインされた、夢いっぱいの列車です。
2000年に初めてJR土讃線に登場して以来、特急やトロッコなどさまざまなアンパンマン列車が四国の各地で活躍しています。
本書は、そんなアンパンマン列車の運転士になった気分で楽しく遊べる、音と光のしかけ付きの写真絵本です。
レバーを動かすと走行音が鳴る「マスコン」、ブレーキ音が鳴る「ブレーキ」、発車ベルやアナウンスなど6種類の効果音を収録した「音ボタン」、踏切の音と連動して点滅する「LEDライト」など、リアルなしかけが盛りだくさん。
絵本のページでは、運転ごっこが楽しめるなりきりコースや、さまざまなアンパンマン列車をご紹介。
読んで、遊んで、アンパンマン列車の世界を満喫してください!
(おすすめ:2~5歳)
●土讃線 あかい・きいろいアンパンマン列車
●予讃線8000系 アンパンマン列車
●予讃線宇和海 アンパンマン列車
●瀬戸大橋アンパンマントロッコ
●ゆうゆうアンパンマンカー
乳幼児にぴったりの親子で楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へいろいろな音を通じて楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へかるたやカードで楽しく遊べる。
近刊&バックナンバー一覧へさまざまなしかけでめくるのが楽しくなる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へパズル・ブロックで楽しく遊べる!
近刊&バックナンバー一覧へ楽しくおぼえられる!もじ・かず・とけい。
近刊&バックナンバー一覧へのりものがでてくるおはなしの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へだいすきなのりもののことをもっと知ることができる。
近刊&バックナンバー一覧へせいかつのなかの身近な題材をテーマにした絵本。
近刊&バックナンバー一覧へさがしてみつける楽しみを!
近刊&バックナンバー一覧へどうぶつ・昆虫・恐竜などこどもがだいすきないきものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へこどもがだいすきなでんしゃやのりものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へはらぺこあおむし、ウルトラマン、トミカ、りすりん、アンパンマンなど こどもがだいすきなキャラクターの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しみながらさまざまな知識・考え方を身につけることができる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しく遊べる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ『JR時刻表』でおなじみ・交通新聞社の、児童書編集部です。乗り物の写真絵本を中心に、読み物やかるた、知育絵本を作っています。
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。