TOP出版物 > 散歩の達人 2025年4月号

月刊 散歩の達人

散歩の達人 2025年4月号川崎・武蔵小杉・溝の口

  • 電子書籍あり
価格 880円(税込)
発売日 2025.03.21
サイズ/判型 A4変型
雑誌コード 14067-04

街の豊かな表情を見つめて
川崎市は、エリアによって表情がくるりと変わる。
川崎駅を中心とする川崎市南部は川崎臨海工場地帯を擁し、高度経済成長期に県外から多くの人々を呼び寄せた。その結果、現在も駅西側には巨大団地、東側には飲み屋街やドヤ街、海側には多くの外国人が息づくエリアも。来るもの拒まずだった“労働者の街”は、さらに多様性のある街へと進化を遂げている。
一方、武蔵小杉・新丸子はベッドタウンとして威厳を放つ。2000年代後半から再開発が進み、人口がぐっと増加。それに伴い新しい店も増え、独自のカルチャーが芽吹いている。さらに溝の口は、駅前こそブレイキンの聖地として一躍名をとどろかせたが、老舗が連なる名商店街も健在。“住みたい街”として、町おこし活動も推進中だ。
豊かな表情の裏には、喜怒哀楽に満ちた人々の営みがある。思いをはせて、散歩しよう。

大特集
川崎・武蔵小杉・溝の口

・川崎エボリューション
・この街に愛される老舗① 進行堂書店
・昼からがっつり肉食べよ!
・でも、夜は魚で呑りたい
・おむすびで街と人を縁むすび
・カワスイで浮かんだギモンを聞いてみた‼
・市バスが観光バス風に? “サキヤマジック”を体感
・ホテルメトロポリタン 川崎で特別なひとときを
・河原町団地は悠久のモニュメント?
・作品にみる川崎のいま 磯部 涼
・食いしん坊のためのたらふく純喫茶
・桜本の昔、今、そしてこれから
・工場夜景のロマン。
・武蔵小杉・新丸子オリジナリティー
・この街に愛される老舗② 菓心 桔梗屋
・ほっと安らぐ和定食ランチ
・クラフトビール旋風がキています!
・本に囲まれたくつろぎ空間
・次は何屋になるつもりですか?
・サッカー王国・川崎の育成力。
・フロンターレを愛し、愛される街
・南武線アップデート
・みんなの知らない、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへ
・溝の口ネクストステージ
・この街に愛される老舗③ いろは
・多国籍&ヘルシーなカレーランチ
・気軽にワインを楽しめる店、増えてます
・ミゾノクチという名の心踊るストリート
・溝の口で〝住みたいまち″づくり活動推進中!
・溝口? 溝の口? 溝ノ口?
・生活を支える街の書店たち
・ビバ! 川崎deメキシコ旅
・語り合うにはたき火が必要だ
・川崎・武蔵小杉・溝の口 MAP

regulars

・ほじくりストリートビュー 能町みね子「拝島駅すぐの日光橋公園とみずくらいど公園」
・東京レトロゲームさんぽ「ゲーム関連本」
・転んでも、笑いたい 尾崎ムギ子「失恋と立ち直り」
・ピエール瀧が行くフリーでファンタスティックなファンキー!公園「多摩川住宅敷地内の公園(前編)」
・COLLECTOR'S COLLECTION ごめ「店番をするぬいぐるみ」
・トーキョーアジアめし 室橋裕和 ラオス×海老名
・徒然リトルジャーニー 「熱海市伊豆多賀地区[静岡県]
・絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 「富士山ぐるぐる」
・水と歩く かつしかけいた 「大森の海辺① 平和島~城南島(東京都大田区)」

information

・特別対談 小沢仁志 × 歌舞伎町
・散達ネタ帖 全国都市緑化かわさきフェアが今年の春も開催!
・川崎・武蔵小杉・溝の口についてさんサポに聞いてみた
・今月のおさんぽナビ
・祭り&イベントinformation
・今月のサンポマスター本
・読者プレゼント
・首都圏路線図

お詫びと訂正

P63 掲載の「俺の青ブレンド」の価格に誤りがありました。
誤) 1250円 →正)1025円

P66の表記に誤りがありました。
誤) NEC本社 →正)NEC玉川事業場

P97特集MAPの表記に誤りがありました。
誤) 川崎市鶴見区→正) 横浜市鶴見区

読者および関係者の皆様にお詫びして訂正させていただきます。

試し読み

シリーズ一覧 - LINE UP -

人気商品 BEST SELLER

おすすめ商品 RECOMMENDED

散歩の達人編集部公式アカウント

大人のための首都圏散策マガジン「散歩の達人」&Webメディア「さんたつ」編集部。 単なる街歩きにとどまらない街深掘りマガジンとして、旬でリアルな街情報を発信します。

詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。

  • 在庫状況やご購入後のお問い合わせは各ショップへお願いいたします。