■リアルな新幹線イラストがカッコイイ!シールタイプのパズルです
数字が書かれた台紙にシールを貼るパズル絵本です。シールパズルは全部で10種類収録。
パズルのピースがシールなので、遊んでいる途中で紛失しにくく集中力が続くのもポイントです。お子様の「どんどん貼りたい!」という気持ちに寄り添います。
パズルのピース数は60~90程。パズルを完成させると現れる、細部までこだわったリアルな新幹線のイラストもポイントです。4歳くらいのお子さまから大人の方まで、幅広い世代で楽しめます。
【新幹線パズル】H5系はやぶさ/E6系こまち/W7系かがやき/E8系つばさ/N700Sのぞみ/500系こだま/N700系みずほ/800系つばめ/N700Sかもめ/923形ドクターイエロー
■パズルを完成させたら図鑑に!
パズルになっている新幹線について、活躍している様子を写真と文章で紹介。パズルを完成させた後は新幹線図鑑としてお楽しみいただけます。
◎おすすめ:4歳~大人の方
乳幼児にぴったりの親子で楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へいろいろな音を通じて楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へかるたやカードで楽しく遊べる。
近刊&バックナンバー一覧へさまざまなしかけでめくるのが楽しくなる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へパズル・ブロックで楽しく遊べる!
近刊&バックナンバー一覧へ楽しくおぼえられる!もじ・かず・とけい。
近刊&バックナンバー一覧へのりものがでてくるおはなしの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へだいすきなのりもののことをもっと知ることができる。
近刊&バックナンバー一覧へせいかつのなかの身近な題材をテーマにした絵本。
近刊&バックナンバー一覧へさがしてみつける楽しみを!
近刊&バックナンバー一覧へどうぶつ・昆虫・恐竜などこどもがだいすきないきものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へこどもがだいすきなでんしゃやのりものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へはらぺこあおむし、ウルトラマン、トミカ、りすりん、アンパンマンなど こどもがだいすきなキャラクターの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しみながらさまざまな知識・考え方を身につけることができる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しく遊べる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ『JR時刻表』でおなじみ・交通新聞社の、児童書編集部です。乗り物の写真絵本を中心に、読み物やかるた、知育絵本を作っています。
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。