京成電鉄と新京成電鉄の合併をもって、次の時代への期待を膨らませる京成電鉄。
本誌は、現役車両図鑑をはじめ、京成電鉄と新京成電鉄のあゆみ、車両運用や車庫の基礎知識など、新しい京成電鉄を知る一冊としてまとめました。歴史的なメモリアルブックとして保存しておきたい一冊です。
<目次>
●京成電鉄 停車駅案内 運転系統図
●巻頭グラフ 景 The harmony
●京成電鉄 現役車両図鑑
AE車
3200形
3100系
3000系
3700形
3600形
3500形
80000形
8900形
8800形
N800形
7500形
7300・7800形
9200形
3500形
《京成電鉄を読む》
京成電鉄のあゆみ
松戸線(新京成電鉄)のあゆみ
改軌・地下化工事を顧みる
京成特急物語
1950・60年代の京成電鉄&新京成電鉄
《京成電鉄で行こう》
渡部史絵の沿線散歩
京成電鉄の車両基地&工場
京成電鉄の車両運用を知る
駅から徒歩で行く撮影地
駅しるべ 京成電鉄・北総鉄道・芝山鉄道全駅ガイド
《京成電鉄 思い出コラム》
京成の保存車両
京成電鉄の思い出
《資料編》
車両編成表
おもな年譜
おもな車両形式図
線路配線略図
《奥付》
お詫びと訂正
本文中に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
●42頁の本文1行目:
【誤】京成電鉄の3700形をベースとして開発された
【正】京成電鉄の3700形とほぼ同じ時代に開発された
●96頁下段 真中の写真説明文
【誤】菅生~京成八幡
【正】菅野~京成八幡
お客様や関係者の皆様にはご迷惑、ご不便をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
乗るたのしみ・撮るたのしさ応援マガジン
近刊&バックナンバー一覧へもっと広く、もっと楽しく。ビジュアルと最新データ重視の鉄道入門ムック。
近刊&バックナンバー一覧へ知識の学び直しや入門にぴったり!
近刊&バックナンバー一覧へ気軽にページをめくったり、線路端を歩くときのお供にピッタリ!
近刊&バックナンバー一覧へオリジナルな視点で鉄道を楽しみたい方へおくるテーマムックシリーズ。
近刊&バックナンバー一覧へ詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。