▶モバイル端末等を活用した利便性向上について【JR北海道】
▶ICTを活用したお客さまサービスの向上~多様な利便性が享受できる環境整備をめざして~【JR東日本】
▶生成AIを活用した「お客様の声」への応対【JR東海】
▶WESTERサービスでめざすミライ【JR西日本】
▶アプリを活用したチケッティングサービスの展開について【JR四国】
▶JR九州におけるICTを活用したチケットレスサービスの取り組みについて~より便利かつ快適な鉄道利用の実現に向けて~【JR九州】
~巻頭グラビア~
▶駅直結型複合賃貸住宅「ekism さいたま新都心」7月25日開業
▶「 コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸」8月27日開業へ
Top Opinion
JR西日本代表取締役社長兼執行役員 倉坂 昇治
JRシステム代表取締役社長 池田 孝行
information
公益財団法人日本生産性本部 「レジャー白書2025」(速報版)を公表
国土交通省 三大都市圏における都市鉄道の混雑率調査結果(令和6年度実績)を公表
【鉄道の未来を創る研究開発 vol.53】鉄道総研
▶人間科学分野の研究開発の事例と試験設備
【大手民鉄はいま… vol.62】梅原 淳
▶大手民鉄の鉄道事業における2025年度の設備投資計画を見る
【Focus! JR vol.49】
▶JR貨物 「災害時輸送障害のBCP策定に向けた官民一体検討会」― 山陽線3エリアで概要取りまとめ 災害への取り組み共有 代行輸送体制の早期確立へ課題検討―
NEWS PLAZA
*「『日本鉄道賞』ニュース」は休載します。
●特集●
快適な車両の提供
~さらなる利用促進と満足度向上の実現~
JR旅客6社における、快適な車両の提供に向けたハード・ソフト両面の取り組みのなかで、車両の新製やリニューアルの近況、新たな技術や機構、サービス設備等の導入の事例などを紹介します。
●連載等●
・COMMENTARY 国土交通省 令和7年版「国土交通白書」の概要①
・公共交通の新潮流【三菱総合研究所】
・鉄道の未来を創る研究開発【鉄道総研】
・Focus!JR
※編集の都合により、内容が変更になる場合があります。
2025年10月号は10月1日(水)発売
JRガゼット 販売書店一覧
※営業時間・在庫につきましては、各書店にご確認ください。
●丸善 丸の内本店(千代田区丸の内、丸の内オアゾ2F)
℡ 03-5288-8881
●書泉グランデ(千代田区神田神保町)
℡ 03-3295-0011
●書泉ブックタワー(千代田区神田佐久間町、JR秋葉原駅そば)
℡ 03-5296-0051
書泉ホームページ
●三省堂書店 名古屋本店(名古屋市中村区、タカシマヤ ゲートタワーモール8F)
℡ 052-566-6801
●星野書店 近鉄パッセ店(名古屋市中村区、近鉄パッセ8F)
℡ 052-581-4796
●旭屋書店 なんばCITY店(大阪市中央区、なんばCITY・B2F)
℡ 06-6644-2551