TOP出版物 > 西武鉄道の世界

トラベルMOOK

西武鉄道の世界

  • NEW
  • 電子書籍あり
価格 2,200円(税込)
発売日 2025.07.29
サイズ/判型 A4変型判
ISBN 978-4-330-03825-4

新型特急ラビューが定着しつつ、小田急電鉄から譲渡を受けたサステナブル車両など、新しい話題を振りまく西武鉄道の今をまとめた保存版MOOKです。
本書では、さらに同鉄道と車両のかかわりが深い伊豆箱根鉄道と近江鉄道の現役車両とミニ歴史解説なども取り上げ、裾野を広めた内容にしています。

<目次>
●西武鉄道 停車駅案内 運転系統図
●巻頭グラフ 武蔵の国へ
●現役車両図鑑
西武鉄道
001系/40000系/30000系/20000系/9000系/6000系/4000系/2000系/101系/8000系/52席の至福/8500系
近江鉄道
200形/100形/900形/300形
伊豆箱根鉄道
5000系/7000系/3000系/1300系/コデ165形・ED31形

《西武鉄道を読む》
西武鉄道小史
近江鉄道小史
伊豆箱根鉄道小史
特急「レッドアロー」の命名ミステリー
西武鉄道の譲渡車両
1950・60年代の西武鉄道
日台鉄道交流10年のあゆみ

《西武鉄道で行こう》
渡部史絵の沿線散歩
駅メロものがたり
西武鉄道の車両基地&工場
西武鉄道の車両運用を知る
駅から徒歩で行く撮影地
駅しるべ 西武鉄道全駅ガイド

《西武鉄道 思い出コラム》
西武山口線の思い出
西武鉄道の電気機関車

《資料編》
車両編成表(西武鉄道 近江鉄道 伊豆箱根鉄道)
おもな車両形式図
年譜
線路配線略図

お詫びと訂正
本文中に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

●85頁右上 上井草駅 
【誤】現在は北口を名乗る
【正】現在は南口を名乗る

●97頁右下 本文下から18行目の文章は下記が正当
蔵が敷地内にある国指定登録有形文化財だ。付近には茶畑とともに、基金で保全する「トトロの森」が点在し、

●111頁 上井草駅の解説 1行目の文章は下記が正当
1987(昭和62)年に上り線ホームに隣接して北口が誕生し、従来の改札口は南口となった。

お客様や関係者の皆様にはご迷惑、ご不便をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

シリーズ一覧 - LINE UP -

人気商品 BEST SELLER

おすすめ商品 RECOMMENDED

鉄分@交通新聞社公式アカウント

交通新聞社の鉄道専用アカウントです。 鉄道に関する商品の情報をお知らせします。フォローお待ちしております。

詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。

  • 在庫状況やご購入後のお問い合わせは各ショップへお願いいたします。