「ダジャーレンよ、くにじゅうの だじゃれを あつめてきてくれないか。
ひめを わらわせたいのジャガー……」
だじゃれの王国ダージャで、町の平和を守るために活躍しているダジャーレン。
王様の命を受け「だじゃれっしゃ」に乗ってだじゃれを集める旅に出発します。
お話のなかには、6見開き分のすごろくと約300個ものだじゃれを収録!
すごろくとだじゃれには、鉄道や旅のモチーフがたくさん散りばめられています。
本のカバーには、自分で切って組み立てられる、すごろくのコマとサイコロ付き!
さあ、すごろくあそびでだじゃれんぱつ! だじゃれっしゃの旅にしゅっぱーんつ!
【おすすめ】4~8歳
作:林 木林(はやし きりん)
山口県生まれ。詩人、作家として、詩情あふれる独自の視点で多彩な作品を手がける。第4回詩のボクシング全国チャンピオン。絵本作品では『ひだまり』(絵・岡田千晶 光村教育図書)で第66回産経児童出版文化賞産経新聞社賞、『みどりのほし』(絵・長谷川義史 童心社)で第6回児童ペン賞絵本賞などを受賞。詩集、絵本、翻訳、作詞と著書多数。
絵:カワダクニコ
東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。第17回おひさま大賞優秀賞受賞後、受賞作を『ねこのにゃーた 』(小学館)として出版して絵本作家デビュー。主な作品に『おうちくん』(303BOOKS)、『チビのおねがい』(文・室井滋 教育画劇)、『こねこねねこの ねこピッツァ』(文・くさかみな KADOKAWA)など。
乳幼児にぴったりの親子で楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へいろいろな音を通じて楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へかるたやカードで楽しく遊べる。
近刊&バックナンバー一覧へさまざまなしかけでめくるのが楽しくなる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へパズル・ブロックで楽しく遊べる!
近刊&バックナンバー一覧へ楽しくおぼえられる!もじ・かず・とけい。
近刊&バックナンバー一覧へのりものがでてくるおはなしの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へだいすきなのりもののことをもっと知ることができる。
近刊&バックナンバー一覧へせいかつのなかの身近な題材をテーマにした絵本。
近刊&バックナンバー一覧へさがしてみつける楽しみを!
近刊&バックナンバー一覧へどうぶつ・昆虫・恐竜などこどもがだいすきないきものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へこどもがだいすきなでんしゃやのりものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へはらぺこあおむし、ウルトラマン、トミカ、りすりん、アンパンマンなど こどもがだいすきなキャラクターの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しみながらさまざまな知識・考え方を身につけることができる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しく遊べる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ『JR時刻表』でおなじみ・交通新聞社の、児童書編集部です。乗り物の写真絵本を中心に、読み物やかるた、知育絵本を作っています。
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。