そろそろ幼稚園選びをはじめなくちゃ…
そう考え始めたパパやママへ向けた、ことばの絵本です。
赤ちゃんことばから卒業する2~3歳時期、幼稚園入園前に身につけておきたい基本の「反対のことば(対義語)」を集めました。
はじめての集団生活で、先生の話を理解し、やがて自分の意思を伝え、お友達の思いを汲み取れるように――
その足掛かりとなるような、お話仕立てのことばの絵本です。
フェルトをめくって楽しめる『りすりんのおさんぽ』2冊に続き、のりもの好きなリスのりすりんがまたまた登場します。
お友達と遊ぶ中で汎用されることばを集めた『りすりん はんたいのことば どっちかな?』を読んでたのしい幼稚園生活を送りましょう!
・あつい⇔さむい
・ちかい⇔とおい
・おおい⇔すくない
・うれしい⇔かなしい
・ちいさい⇔おおきい
乳幼児にぴったりの親子で楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へいろいろな音を通じて楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へかるたやカードで楽しく遊べる。
近刊&バックナンバー一覧へさまざまなしかけでめくるのが楽しくなる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へパズル・ブロックで楽しく遊べる!
近刊&バックナンバー一覧へ楽しくおぼえられる!もじ・かず・とけい。
近刊&バックナンバー一覧へのりものがでてくるおはなしの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へだいすきなのりもののことをもっと知ることができる。
近刊&バックナンバー一覧へせいかつのなかの身近な題材をテーマにした絵本。
近刊&バックナンバー一覧へさがしてみつける楽しみを!
近刊&バックナンバー一覧へどうぶつ・昆虫・恐竜などこどもがだいすきないきものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へこどもがだいすきなでんしゃやのりものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へはらぺこあおむし、ウルトラマン、トミカ、りすりん、アンパンマンなど こどもがだいすきなキャラクターの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しみながらさまざまな知識・考え方を身につけることができる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しく遊べる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ『JR時刻表』でおなじみ・交通新聞社の、児童書編集部です。乗り物の写真絵本を中心に、読み物やかるた、知育絵本を作っています。
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。