① 迫力ある鉄道写真がいっぱい! 楽しくカタカナを覚えられます!
見開きで、片方には鉄道の写真、もう片方にはカタカナを大きく掲載しています。
筆順(書き順)にならって、お子さまと一緒に大きな文字を指でなぞることもできます。
鉄道写真は、新幹線、特急列車、通勤電車のほか、車内の座席やダイヤグラムなど、いろいろなものが出てきます。
おうちの方向けの解説文つき。
② アイウエオ表が取り外せます!
カバーの裏は、カタカナのアイウエオ表になっています。
本から取り外して、壁などに貼って使うことができます。
③ かわいい挿絵であてっこ遊び!
各見開きには挿絵が添えられています。
写真を補足する絵のほか、カタカナの各文字から始まる単語を表している絵も!
この絵はなにかな? あてっこ遊びをしながら、言葉の世界が広がります。
乳幼児にぴったりの親子で楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へいろいろな音を通じて楽しめる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へかるたやカードで楽しく遊べる。
近刊&バックナンバー一覧へさまざまなしかけでめくるのが楽しくなる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へパズル・ブロックで楽しく遊べる!
近刊&バックナンバー一覧へ楽しくおぼえられる!もじ・かず・とけい。
近刊&バックナンバー一覧へのりものがでてくるおはなしの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へだいすきなのりもののことをもっと知ることができる。
近刊&バックナンバー一覧へせいかつのなかの身近な題材をテーマにした絵本。
近刊&バックナンバー一覧へさがしてみつける楽しみを!
近刊&バックナンバー一覧へどうぶつ・昆虫・恐竜などこどもがだいすきないきものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へこどもがだいすきなでんしゃやのりものにまつわる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へはらぺこあおむし、ウルトラマン、トミカ、りすりん、アンパンマンなど こどもがだいすきなキャラクターの絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しみながらさまざまな知識・考え方を身につけることができる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ楽しく遊べる絵本。
近刊&バックナンバー一覧へ『JR時刻表』でおなじみ・交通新聞社の、児童書編集部です。乗り物の写真絵本を中心に、読み物やかるた、知育絵本を作っています。
詳しい購入方法は、各ショップのサイトにてご確認ください。